【ワークショップで使用しているレジュメスライドデータ】(カードはついておりません)
¥4,000
こちらのレジュメデータはメールでお送りさせていただきます。
「エンゲージメントカード」は、自分や相手の価値観や考え方を発見するためのカードです。
お互いの価値観を共有することで、信頼関係が築かれ、お互いを尊重しながら協働するようになります。
【オリジナルとの違い】
カードの価値観の下に価値観の説明が記載されております
解釈を統一してプレイをすることで言葉の意味が理解しやすくなっております
カードの厚み、ボックスを変更することでお手軽で購入いただけるようにいたしました。
【目的】
88枚のさまざまな価値観が描かれたカードを噛み締めながら自分と対話をすることで自己理解を深め、チームメンバーとシェアしあう事で他者理解に繋がります。他者理解を深めることで心理的安全性を高め、信頼関係が構築されていきエンゲージメント(働きがい)が高まります。
【活用場面】
1on1, チームビルディング、社内研修、新人研修、インターンシップ、自己分析、転職活動、内定者研修、研修、ワークショップ。1つのカードで1~6名で利用可能。
という想いから開発されたカードです。
【クラウドファンディング890%達成!】
エンゲージメントカードはクラウドファンディングでプロジェクトをスタートさせ、たくさんの方に応援頂き、890%超の目標達成をすることができ、実現したカードです。
【質・デザイン・サイズ】
五感にこだわり質感は手触りの良い加工をほどこし、何度でも使用していただけるように素材にもこだわりました。デザインは、プロの女性デザイナーがイラストデザインし、気分が上がるようなカラー(ティール色)になっています。サイズは女性でも持ちやすいようなカードサイズです(8.0×6.5㎝)厚さはオリジナルも若干薄い0.28mmとなっております。
【想い】
私たちの願いは『もっとワクワークする世の中を』 ワクワーク(ワクワク働く人たち)の輪を広げたい。そんな想いからこのカードは作られています。
エンゲージメントカードはクラウドファンディングでプロジェクトをスタートさせ、たくさんの方に応援いただき、890%超の目標達成をすることができました。
私たちはエンゲージメントを高め、ワクワークする(ワクワク働く)人を増やして世の中の生産性と幸福度を高めたいという想いから『エンゲージメントカード』をお届けしています。
エンゲージメントカードは、『自分らしさ』と『チームらしさ』を発見することができるカードです。 チームで価値観を共有し合うことにより、相互理解が深まり、信頼関係と心理的安全性が確保され、エンゲージメントが高まります。
■自分の価値観を選び出す【自己発見・自己理解】
■自分の価値観を見せる【自己開示】
■自分の価値観を共有する【自己表現】
■他者の価値観を受け止める【他者受容】
をワークショップで体験することができます。
価値観に関する対話を通して、その価値観を選んだ背景や解釈、考え方などを相互に理解し合うことで、相手の行動や発言の受け止め方が変化します。
価値観が違うことが当たり前で、価値観が違うからこそ新しいものが生まれ、価値観が違うからこそワクワクするチームになります。
様々な世代の人たちが働く世の中で、予測不能な時代と言われる現在において、強いチーム、強い企業になるために、共通の価値観をもとに判断し行動することが重要となることでしょう。世界最高のチームを目指して、みんなで価値観を共有しませんか。
カードの詳細や使い方は以下のURLをご覧ください。
https://engagement-card.com/
~実際にご利用頂いたお客様のお声~
・実際に社内のチームで行いましたが、なかなか発信する機会のない価値観について共有することで、お互いの理解が深まって業務もしやすくなりました。
・優しい雰囲気が出ているカードですね。また、チープな造りではなく、しっかりと造り込まれたカードであることは、箱を持った瞬間にわかるし、カードのテーマカラー、イラスト、絵のデザインや色合いまで、想いがたくさん詰まっているステキなカードだと思います。
エンゲージメントカードはクラウドファンディングからスタートしており、予想より多くの方からの応援をいただきました。その恩をつないでいきたいという想いから恩つなぎプロジェクトとして、エンゲージメントカード1個につき100円の寄付を行っております。